日刊 ぼくのかんがえたさいきょうのデッキ紹介 Part 12
やっぱり赤になるんやなって

Worldfire / 世界火 (6)(赤)(赤)(赤)
ソーサリー
すべてのパーマネントを追放する。すべての手札とすべての墓地にあるすべてのカードを追放する。各プレイヤーのライフの総量は1点になる。

こいつをこれでキャストします
Spellweaver Helix / 呪文織りのらせん (3)
アーティファクト
刻印 ― 呪文織りのらせんが戦場に出たとき、あなたは単一の墓地にあるソーサリー・カード2枚を対象とし、それらを追放してもよい。
プレイヤー1人がカードを唱えるたび、それがその追放されたソーサリー・カードの一方と同じ名前を持つ場合、あなたは他の一方をコピーしてもよい。そうした場合、あなたはそのコピーを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。

追放する相方がプレイヤーに1点以上飛ぶものであれば
キャスト誘発→世界火解決→火力解決
の順になるのでフィニッシュ

instant:2
2 《否定の契約/Pact of Negation》

sorcery:32
4 《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4 《炎の突き/Flame Jab》
4 《二股の稲妻/Forked Bolt》
4 《マグマの洞察力/Magmatic Insight》
4 《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4 《安堵の再会/Cathartic Reunion》
4 《苦しめる声/Tormenting Voice》
4 《世界火/Worldfire》

artifact:4
4 《呪文織りのらせん/Spellweaver Helix》

lands:22
2 《乾燥台地/Arid Mesa》
3 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
14 《山/Mountain》
3 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》

狂気の16枚ドロー採用
最近の赤のドロースペルは優秀で素晴らしいですね

コメント

スライ信者
2017年1月12日22:27

僕も偉大なるデッキビルダーNACさんをリスペクトしてモダンで呪文織りのらせんを使えないか思案した事はあります。

Rosh38
2017年1月13日22:34

>スライ信者さん
呪文織りのらせんはびっくり箱にできるので私は大好きです(墓地対策から目を背けながら

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索